カナザキ歯科 院長ブログ「歯科道一直線」

日記

2018/02/06

続・初めて歯を失って思うこと。「歯は宝石よりも貴し。」

先日の院長ブログでは歯科医である私があろうことか左下の7番をとうとう失ってしまったというお話をさせていただきました。今回はその後、専門家である私がどのように考えどのような対応をしてゆくかというお話です。

まず現時点で私の左下7番がどのような状態にあるかというと、歯冠部(歯ぐきの上にある歯の部分)がなくなり、歯根(歯ぐきの下に隠れている根の部分)のみの状態です。上から覗くと木の切り株のように見えます。

ここで私が何を考えているかというと、このダメになった歯根を抜いてできるだけうまくインプラントを埋入することを考えています。それ以外は考えていません。なぜなら一番後ろの歯ですから、ブリッジは無理ですし、入れ歯も安定しないので作っても上手く使えません。それでは何も入れないのはどうでしょう?何も入れなくても何とか噛めるのですが、その分ほかの歯に負担がかかって、数年のうちにまた次の歯を失うことになります。ところがインプラントだけは元の自分の歯と同じように噛めるし、他の歯に負担をかけないのです。だから私はインプラントを入れてもらいたいと考えるのです。

次に何を考えるか?どうせやるならベストな結果を出そうと考えます。まず残った根っこを抜歯しますが、普通に抜歯すると骨が吸収し、インプラントを支える骨量が減少し、その分、不利になります。だから残根状削合(残った歯根を深いところまで削り込む)を行い歯肉が残根を覆うように増殖させます。このことで抜いた後に骨ができやすい状態を意図的に作ります。満を持して残根を抜歯します。そしてソケットプリザーベーション(抜歯した後の骨の吸収を少なくするための簡易的な骨移植)を行います。つづく・・・