すぐわかるカナザキ歯科

  • HOME
  • すぐわかるカナザキ歯科

カナザキ歯科の診療について

カナザキ歯科の目指す
“いい治療”
とは?
患者さんの立場から見た「いい治療」とは、もしかすると、
痛いところだけをサッと治療することかもしれません。
しかし、医療のプロとして患者さんの一生を考えた時、今やるべきことは目先の表面的な治療ではなく、
根本原因を取り除いて症状の再発を防ぐことや、将来のことを考えての予防処置です。
最小限の処置で最大の効果を得る。
そして患者さんが心から納得してくださる。
これが「いい治療」だとカナザキ歯科は考えています。
本当に「いい治療」が何なのかを理解したスタッフがカナザキ歯科には育っています。

カナザキ歯科の研修カリキュラム

どんな人でも最初は「わからない」が当たり前。
カナザキ歯科では新人研修をはじめ、
担当分野ごとに様々な研修・教育プログラムがあり、DVDの映像を見ながら繰り返し学習できます。
また、産休・育休後の復帰の際にも専用カリキュラムがありブランクを埋めることができます。

「DH・DA新人研修プログラム」の流れ

カナザキ歯科では「For the Patient」の理念に基づき、「For the STAFF」の一環としてスタッフの教育にも力を入れています。
現場での教育だけでなく、独自の研修手帳による研修カリキュラムによる指導や繰り返し復習することができるDVD映像などでより確実なスキルの習得を目指しています。
新卒入社してから約3ヶ月単位で確認・査定期間を設けており、知識や技術の習得度を細かくチェックしていきます。
また、新人歯科衛生士には先輩歯科衛生士が必ず1人教育担当として付くことにより、わからないことや悩みなど何でもすぐに聞けるような環境と人間関係を築けるようなしくみにしています。

3ヶ月以内におこなう研修

基本検査
SC
SRP
精密検査
実地指導
業務記録
TBI
PUTC
メンテナンス
入社3ヶ月研修の実習
新人研修
歯科衛生士 メンターと新人

6ヶ月以内におこなう研修

自費のホテツ補助
ホケンのホテツ補助
歯周外科の補助
医療安全勉強会
TEK作成

9ヶ月以内におこなう研修

ホワイトニング
インプラント治療の補助
実習(練習1)
インプラント治療の補助

できるようになったことが
明確に把握できる!
研修内容は最初2ヶ月で社会人としての基礎、カナザキ歯科で働くスタッフとしての心得を学びます。それと同時に12ヶ月かけてマンツーマンで先輩方が教育係としてご指導してくださいます。また、研修項目ごとにDVDもあるので家に帰ってからもしっかり復習することができました。3ヶ月ごとに評価もあり、自分ができるようになったこと、まだできないことが把握でき、次回までの目標も立てられます。私がカナザキ歯科で働きたいと思った理由の一つとしてDH・DA研修があり、新人教育が充実していたことが挙げられます。実際に1年間の研修を通して社会人としても歯科衛生士としても大きく成長できたと思います。まだまだ未熟ですが、日々、先生・先輩方にご指導していただきながら成長していきたいです。
映像で予習復習できることが嬉しい!
私は高校を卒業したばかりで、歯科のことは何も分からず、1からのスタートでした。仕事中は先輩方やドクターが優しく丁寧に説明してくれますが、それだけでは理解することが難しいこともあり、そんな時に動画を何度も見ることで復習することができます。実際に先輩方がやっているところを見せてもらうときにも、先に動画で予習しておくことでより理解できたことがとても役立ち、助かりました。さらに研修手帳では、3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月・12ヶ月ごとにここまでできるようになりましょうという目標があります。そのおかげで、目標に向かって頑張ろうと思いますし、また、目標が達成できていない場合でも、次までにはできるようにさらに頑張らないといけないという前向きな気持ちになるので、とてもよいものだと思います。研修手帳、動画などを活用することで、1年間でより自分自身のスキルアップにつながると思います。
1年間、担当の先輩が
指導してくださいます!
私はカナザキ歯科での研修を終えて、研修手帳と動画は成長していく上で、とても役に立ったと思います。研修手帳では、同期の進行具合や、今自分がどこまでできるのかが分かりやすく見ることができ、とてもいい刺激になります。また、動画は治療のことだけではなく、その他にも必要な知識、技術を身に付けることができます。いつでも借りられるような体制も整っているので、確認・復習できます。カナザキ歯科は、教育に熱心に取り組んでいる医院です。歯科的な知識・技術はもちろん、色々な方々との関わりを持つとこもできるので、色々な知識を得ることができると思います。1年かけて担当の先輩が指導してくださるので研修手帳・動画では分からないこともすぐに聞けるのが心強かったです。

新人研修後、本人の希望と適性を考慮し、
予防部、診療部、オペチーム、訪問チームに
配属となります。

研修を経て本人の希望と医院との
話し合いにより
診療部配属か予防部配属かが決定します。

「DHレベルアップ」4ステップ

「DAレベルアップ」4ステップ

合宿やセミナー講習会・勉強会をはじめとする
定期的な研修などの人材育成行事の構築

研修
院内での勉強会など
日常業務の中でも
日々成長できる仕組み
日々の院内業務の中でも勉強会や研修ミーティングを常におこなっています。
院長とおこなう勉強会や、チームミーティング、プロジェクトミーティングでは、日々の業務での問題点を考えた上で臨み、
その問題点についての改善策を考えるというサイクルがカナザキ歯科には組み込まれています。
セミナー
院内外でのセミナーで
新しい知識を深める
機会があります。
講師を招いたセミナーや勉強会で新しい知識や技術を深め、自分たち に取り入れ、スキルアップを積極的にしていく努力を怠りません。 県外の勉強会や海外研修へも参加することができ、 その費用もカナザキ歯科で負担します。
合宿
スタッフが一丸となり
「For the Patient」の
意識を高める合宿
年に1回、スタッフ全員でテーマ合宿を行います。この合宿研修では色々な部門のメンバーが混ざり合ってチームを組み、 新人でもプロジェクトリーダーになれます。スタッフ間の親睦を深めるとともに、各自が自分で考える力を養ったり、 チームワークを高める行事として役立っています。

勉強会の最後には誕生日会!

勉強会の最後にその月に誕生日のスタッフのお誕生日会を行っています。
院長先生からホールケーキ、スタッフからは歌のプレゼントがあります♪

数字で見るカナザキ歯科

スタッフ年齢分布
出身地
カナザキ歯科に入って何年目?
男女比率

募集要項

  • 詳細を見る
  • まずは見学お待ちしています詳細を見る
  • 採用についてのご質問・ご不明な点はお電話もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。詳細を見る

見学予約

TOP